お買い物ガイド

初めての方もコチラへ

お買い物ガイド

カタログについて

カタログのご請求・送付停止

カタログについて

メールマガジン

登録・解除もコチラから

メールマガジン

山忠日和の読み物コンテンツ
LINEお友達登録はこちらから

5,000円以上のお買い上げで、
全国どこでも送料無料でお届けします

5,000円以下は全国一律495円(税込)です。

お買い物ガイド

洗濯表示について

靴下・ウォーマーや衣料品は毎日身につける身近なアイテムです。お気に入りのアイテムを長くお使いいただくために、洗濯表示をご確認ください。

洗濯表示について

衣料品の糸や素材には、肌ざわりや風合いなど様々な特徴があります。
その特徴をより長くお楽しみいただけるよう、製品の取扱絵表示(洗濯表示)に従い、お洗濯をしてください。

洗濯(洗い方)記号について

液温は60 ℃を限度とし、洗濯機で洗えます

液温は60 ℃を限度とし、洗濯機で弱で洗えます

液温は50 ℃を限度とし、洗濯機で洗えます

液温は50 ℃を限度とし、洗濯機で弱いで洗えます

液温は40 ℃を限度とし、洗濯機で洗えます

液温は40 ℃を限度とし、洗濯機で弱いで洗えます

液温は40 ℃を限度とし、洗濯機で非常に弱いで洗えます

液温は30 ℃を限度とし、洗濯機で洗えます

液温は30 ℃を限度とし、洗濯機で弱いで洗えます

液温は30 ℃を限度とし、洗濯機で非常に弱いで洗えます

液温は40 ℃を限度とし、手洗いで洗えます

液温は30 ℃を限度とし、手洗いで洗えます

家庭での洗濯はできません

漂白記号について

塩素系漂白剤も酸素系漂白剤も使えます

酸素系漂白剤のみ使えます

漂白剤は使えません

乾燥記号について(タンブル乾燥)

タンブル乾燥ができる
(排気温度上限80 ℃)

低い温度でのタンブル乾燥ができる(排気温度上限60 ℃)

タンブル乾燥できません

乾燥記号について(自然乾燥)

つり干しがよい

日陰のつり干しがよい

ぬれつり干し(脱水せずにそのままつり干す)がよい

日陰のぬれつり干し(脱水せずにそのままつり干す)がよい

平干しがよい

日陰の平干しがよい

ぬれ平干しがよい

日陰のぬれ平干しがよい

アイロン処理記号について

底面温度210 ℃を上限としアイロン掛けできます

底面温度160 ℃を上限としアイロン掛けできます

底面温度120 ℃を上限としアイロン掛けできます

底面温度120 ℃を上限としアイロン掛けできます。スチームは使用できません

アイロンは掛けられません

ドライクリーニング記号について

パークロロエチレンなどの溶剤によるドライクリーニングができます(溶剤に2%の水添加)

パークロロエチレンなどの溶剤による弱いドライクリーニングができます

石油系溶剤などによるドライクリーニグができます(溶剤に2%の水添加)

石油系溶剤などによる弱いドライクリーニングができます

ドライクリーニングできません

ウエットクリーニング記号について

ウエットクリーニングができます※有機溶剤を使わずに、専門家による特殊な技術で行う水洗いのこと

弱い操作のウエットクリーニングができます

非常に弱い操作のウエットクリーニングができます

ウエットクリーニングできません

靴下やウォーマーのお洗濯について

・洗濯機で洗う場合は、裏返しにしてランドリーネットをご使用ください。
・漂白剤(塩素系・酸素系)や、漂白剤入りの洗剤は使用しないでください。傷めたり、変色の原因になることがあります。
・毛やシルクの素材はぬるま湯と中性洗剤で洗うようお気をつけください。
・生成り、淡色物の場合は蛍光増白剤の入っていない洗剤を使用してください。
・濃色物の場合は、色移りする可能性がありますので、白や淡色物と分けて洗ってください。
・直射日光は、黄ばみや色あせを引き起こすことがありますので、履き口を上にして陰干ししてください。
・タンブラー乾燥(乾燥機の使用)はお避けください。
・素材、編み方の特性上、洗濯機が使えない場合があります。手洗いの際は裏返しにして、ネットに入れて30℃前後のぬるま湯で押し洗いをしてください。

お買い物ガイドTOPへ

LINEお友達登録はこちらから